人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハイジの玄関先ガーデン

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)

Tubuyaki 168.png





2発目ですよ~~ん




比較的 のんびり者 の私に比べ
旦那氏は
「片付け魔・捨て魔」
でございまして




いやまだ 引っ越しは
1年余り先だから~~118.png な
ワタクシのモードに
ちょいイラッとしてるのが
よ~~く伝わりましたので
(;´∀`)ハイハイ




日中の気温が上がった 月曜日
「暖かい内に!!!」と
クローゼットの上段にどっさりあった
あんなもの こんなものを
ガーーッリ 選別いたしました




 ✽ ✽  ✽ ✽ 




何年ぶりだろう・・・・🙄
桐の衣装箱を開けたのは?
恐らく
家を建てた直ぐ後
実家から送って来たものを
ふ~~んと眺めて
クローゼットの上段に仕舞い込んで
それ以来、、、、、、?
(かれこれ・・・うん十年)




だから 中身なんて
全然記憶に無いのだケド

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15163075.jpg


可愛い柄の 訪問着?
一度も袖を通して無いのよね145.png


ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15164372.jpg

現場はひっちゃかめっちゃかで
上下逆で撮っておりますが💧
暖かいお色の
菊の絵柄も有りますね
春っぽいわ~~~🌸🌸🌸





帯も素敵ね~~

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15170786.jpg

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15171687.jpg

一度も仕様してないのか?
結納の時にでも結んだのか?
そんな記憶も無いし
それを知る人も 既にあの世・・・





母は着物が大好きで
もちろん着付けはちょちょいのチョイ
だから娘の支度で
着物を揃えてる時は
MAX楽しかった筈なのでござる





へ~~こんな柄もあったんだ

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15172613.jpg


「染」の絵柄じゃないのね
織りを工夫してるってやつ?
内側に着る物?
さっぱり分からないケド


可愛いじゃね~~か
きっと若い頃の私が着たら
似合ってたと思うヨ 母上様109.png


ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15173668.jpg

興味が無いので
な~~~んにも分かりまへん

母さん
こんな娘でメンゴでござる
ショボー( ´ •ω• ` )ーン↯↯↯





喪服も 冬用夏用と
揃えてあって
義母さんのお葬式の時には
両親もやって来たので
一度は着付けて貰って着たんだけど

義父さんの時は
コロナの頃でもあったので
小規模の お式となり
ワンピースで行いましたのヨ

葬儀屋さんも
「殆んどの方が洋装です」
って言ってたので
我が家の 着物の喪服も
出番はもう無いと思われます

着物は買い取れるものなら
買い取って頂こうと思います
誰かが着てくれたら
職人さんも 母も 私も 着物も
嬉しいもんね





その後に出て来たのは
華燭の典の想い出の品々

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15181192.jpg

今はもう無い
横浜プリンスホテル



当時の席次表やら
招待状のリストや 出欠のお返事や
お祝い電報
果ては ご祝儀迄・・・105.pngヤレヤレ



念の為に中身をチェックしてww
外した水引を見ると

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15182464.jpg

あぁ キレイ✨✨

遠方から来て下さった方々に
あらためて感謝でございます

もう亡くなられた方の名前を
見つけると
ちょい・・・しみじみ134.png

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15183057.jpg

それにしても 水引って
素晴らしい文化ですよね~171.png




おいおい
シミジミしてる時間は無い!
寒くなる前に終わらせるゾ
急げ!!




お次は~~~

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15184442.jpg

映画パンフレットが・・・
一度整理した記憶が有るのに
まだ残ってたか119.png





今度は 別れ難いものが・・・

ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15185538.jpg
長男坊主の ベビーReebok
娘隊員のベビー服


ヘソの緒&思い出の品&
出産入院中のタグ
ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_15185929.jpg

そして 息子・娘の
1歳までの
ミルクの量や ウンチの回数
熱が出たー!とか
笑った~~♪とか
の 育児記録ノート


もう少しの間 とっておいても
邪魔にはならないので
下のphotoに写るものだけは
マダとっておこうと思います110.png




 ✽ ✽  ✽ ✽ 




先日お話しした
特別なモノたちとの別れ

思い出が深杉くんの タンスが
先日埋葬されました


手で撫でつつ
お礼とお別れを言って
玄関先に出し


程なく 清掃車という名の
霊柩車に乗る時には
思ってた程大きな声でなく
上品目に
「行ってきまーーーーーーーす」
と言いながら
乗り込みましたヨン


乗り込んでる最中
「ありがとう 行ってらっしゃい」を
長年の相棒に唱える ワタクシ
145.pngシミジミ・・・・


感謝の想いを唱えながら
自分の手で送り出せて 良かった♡
と 思った次第でござる





それではまた バハハーイ
更新を通知する





ヤドカリ活の断捨離で・・・(´・・`)_a0394182_08550523.jpg

ランキングに参加してます
ポチン♪と応援お願いしまする
にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ
✤✤✤✤ゆるっと更新中✤✤✤✤
フォローしてちょんまげ178.png
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤
エキサイト以前のブログ→

by haizigarden | 2023-02-07 19:47 | つぶやき

玄関先&駐車場ガーデンをチマチマ開拓し、大好きな旅行やお出かけ、家族、時々グチる日々の日記です


by ハイジ